LEDシーリングライト
昨晩、リビングの照明が異音を発し始めました。
シューーー(ガスが漏れるような音)
ん?照明からか?
シューーー
収まるかな??
シューーー
収まらないな…。
パンッ!!!(破砕音)
ひぃ!!?
ダダダダダ、パチン(走って行って壁にある照明のスイッチを切る音)

そして闇が訪れた。
(以下、追記へ。)
暗がりの中パソコンを操作しあれこれ調べてみる。
蛍光灯に寿命が来たのかとも思ったのだけれど、
どうやら安定器に問題がある様だ。
大体照明器具の寿命は10年~20年との事。
確かにこの家に引っ越してこの照明を買ってから10年以上経つ。
買い換えるか…。
と、しぶしぶネット通販のページを開く。
という訳で一夜明けた今日、
暗くなる前に届いてほしいという願いが叶い、
先ほどブツが到着しました。

どうせならばと前時代的な蛍光灯照明とはオサラバし、
LEDシーリングライトにしました。
NEC製 ~12畳タイプのもので価格は8,000円くらい。
脚立に登って古い照明を撤去します。
中々気に入ってるデザインだったんだけどね。

交換前。木目の縁取りが好きだった。
ちゃっちゃと撤去。
タバコ吸わないのに、天井には「焼け」が。
照明によるものかしら?

この後、真ん中の器具も取り外しました。
新しい照明を設置。

デザインは可もなく不可もなく。
点灯!!!

グワッ!?マブシッ!!
心配していた「明るさ」に関しては十分で、
まぶし過ぎて少し明るさを落としました。
しかし毎年何かしら壊れるなぁと、
「経年劣化」と言う言葉が脳内をリフレインするNaotenだったのでした。
左から8畳、10畳、12畳用。
シューーー(ガスが漏れるような音)
ん?照明からか?
シューーー
収まるかな??
シューーー
収まらないな…。
パンッ!!!(破砕音)
ひぃ!!?
ダダダダダ、パチン(走って行って壁にある照明のスイッチを切る音)

そして闇が訪れた。
(以下、追記へ。)
暗がりの中パソコンを操作しあれこれ調べてみる。
蛍光灯に寿命が来たのかとも思ったのだけれど、
どうやら安定器に問題がある様だ。
大体照明器具の寿命は10年~20年との事。
確かにこの家に引っ越してこの照明を買ってから10年以上経つ。
買い換えるか…。
と、しぶしぶネット通販のページを開く。
という訳で一夜明けた今日、
暗くなる前に届いてほしいという願いが叶い、
先ほどブツが到着しました。

どうせならばと前時代的な蛍光灯照明とはオサラバし、
LEDシーリングライトにしました。
NEC製 ~12畳タイプのもので価格は8,000円くらい。
脚立に登って古い照明を撤去します。
中々気に入ってるデザインだったんだけどね。

交換前。木目の縁取りが好きだった。
ちゃっちゃと撤去。
タバコ吸わないのに、天井には「焼け」が。
照明によるものかしら?

この後、真ん中の器具も取り外しました。
新しい照明を設置。

デザインは可もなく不可もなく。
点灯!!!

グワッ!?マブシッ!!
心配していた「明るさ」に関しては十分で、
まぶし過ぎて少し明るさを落としました。
しかし毎年何かしら壊れるなぁと、
「経年劣化」と言う言葉が脳内をリフレインするNaotenだったのでした。
左から8畳、10畳、12畳用。